Web会議・オンライン会議の録音・録画
Web会議・オンライン会議の録音・録画データから議事録を作成します
在宅勤務、リモートワークが増えたことに伴い、会議もオンライン上で行われる機会が増えてきました。
データグリーンでは、Zoom、Skype、WebEx、Google Meet、Microsoft Teamsなどのソフトで
録音、録画されたWeb会議、オンライン会議のデータから議事録を作成する文字起こしにも対応しております。
Web会議で使うソフトといっても様々な物がございますが、
その中でも代表的なソフトの録画方法と録画されたデータの保存場所を説明します。
Zoom
Web会議のツールとして近年注目されているのがZoomです。複数で会議をしている場合でも、発言や質問をしたい人がすぐわかる「手を挙げる」機能や発言した人に自動的にフォーカスする機能など会議を効率よく進める機能があり人気のソフトです。
会議のホスト、もしくはホストが許可した参加者であればボタン一つで録画ができます。
録画と保存方法
-
録画を開始する
録画をする場合は、画面右下にある「レコーディング」ボタンを押します。 -
録画を停止する
録画を開始すると「一時停止/停止」ボタンが出てくるので、ボタンを押せば録画が止まります。 -
動画データが保存される
録画を終了すると変換が始まり「C:\Users\ユーザー名\Documents\Zoom」にデータが保存されます。
音声データを任意の場所に保存する方法
保存場所は設定で変更も可能で、「ミーティング終了時の録音ファイルの場所を選択します」にチェックを付けると録画終了のたびに保存場所選択できるようになります。
また、その下にある「各話者の音声トラックを記録」にチェックを付けると参加者別に音声を分けて保存することが出来ます。
Skype
2004年に登場して以来、現在も利用されている方の多い、知名度の高いコミュニケーションツールです。普段から使用している方は新たに導入する手間もなく手軽に会議を始めることができます。
会議のホストであればボタン一つで録画ができます。
録画と保存方法
-
録画を開始する
録画をする場合は、画面左下にある「収録」ボタンを押します。 -
録画を停止する
録画を開始すると「停止」ボタンが出てくるので、ボタンを押せば録画が止まります。 -
動画データを保存する
会議を終了すると参加者のチャットウインドウに動画が共有されます。
動画を右クリックすると「名前を付けて保存」の表示がでるので、好きな場所に保存することが可能です。
Cisco Webex
世界中でもっとも利用されているweb会議のツールです。ワンタッチでファイルを共有するなど使いやすく、共有するファイルはもちろん会話なども暗号化されるので安心して会議を行うことが可能です。
録画と保存方法
-
録画を開始する
録画をする場合は、画面中央下にある「レコーダー」ボタンを押します。
ボタンを押すとウインドウが開き「録画」ボタンが出てくるので、ボタンを押せば録画が始まります。
-
動画データの保存場所を選択する
録画開始と同時に録画データの保存場所を選択できるようになっています。 -
録画を停止する
録画を開始すると「停止」ボタンが出てくるので、ボタンを押せば録画が止まります。
Microsoft Teams
マイクロソフトが開発、提供しているプラットフォームで、Microsoft 365の一部となります。WordやExcelなどMicrosoft 365関連のファイルが複数ユーザーで同時編集できるなどの共有機能に強みがあります。
また「ライブ トランスクリプション」を使うことで会議中のライブ文字起こしも可能です。テキストがリアルタイムで表示され、発言者の名前やタイムスタンプも表示されます。
録画と保存方法
-
録画を開始する
「…」から、「レコーディングを開始」を押して録画を開始します。 -
録画を停止する
録画終了は「…」から、「レコーディングを停止」を押して録画を終了します。
Google Meet
Googleが提供するWeb会議アプリです。以前は「Hangouts Meet」という有料のサービスでしたが、2020年4月から無料版としても提供されるようになりました。Google Workspace と完全に統合されているので、Googleが他に多数用意している別サービスとの連携がしやすくなっています。
また字幕機能での自動文字起こしに対応しており、英語から日本語への翻訳も可能です。
録画と保存方法
-
録画を開始する
アクティビティアイコンから「録画」ボタンをクリックします。参加者への承認が完了すると録画が開始されます。 -
録画を停止する
終了は同じく右下のアクティビティアイコンから、「録画を停止」ボタンをクリックします。
各サービスの比較
それぞれのサービスの無料版における機能の違いを簡単にまとめました。
横にスクロールしてご確認ください
ZOOM | Cisco Webex | Microsoft Teams | Google Meet | |
---|---|---|---|---|
参加人数 | 100人 | 100人 | 100人 | 100人 |
時間制限 | 40分 | 40分 | 60分 | 60分 |
録画 | 可能 | 可能 | なし | なし |
トランスクリプト | 英語のみ | なし | 英語のみ | 日本語に一部対応 |
横にスクロールしてご確認ください
ZOOM | Cisco Webex | Microsoft Teams | Google Meet | |
---|---|---|---|---|
基本費用 | 20,100円/年~ | 1,700円/月~ | 650円/月~ | 1,360円/月~ |
有料コースは複数あり、オプション機能も多種多様です。参加可能人数や時間制限以外にも様々な違いがあるため、何を重視するべきなのか考えて検討しましょう。